2009年1月5日月曜日

住民票の移動、印鑑証明書の発行、ローン手続きなど・・・

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

1月5日は、色々と忙しいです。

1.住民票の移動
  合同庁舎で、住民票の移動を行いました。

2.住民票の発行、印鑑証明書の発行
  案の定、市民カードのパスワードを3回間違えて、
パスワードを再発行しました。

  とりあえず、住民票を3部発行したのですが、、、、
  自動発行機のレスポンスが悪く、高々3部作成するのに、数分待ちました。
  もっとレスポンスいいマシン使ってくれ。

3.ローンに必要な書類の提出
  住民票と印鑑証明書を持っていきました。
  1月10日に、金利が変わるかも?という話があり、万が一下がっていたら、
安い金利にしてくれるそうです。(どうなるかな・・・)

4.郵便転送の申し込みをしました。
  http://welcometown.post.japanpost.jp/etn/
  今の時代、ネットで申請できるんです。
  ただし、クレジットカードが本人確認のため必要です。(費用は無料です)


5.フレッツ光のケーブル(光ファイバー)を切ってしまった(^^;)
  引越しのため、パソコン周りを掃除していたら、
  思わず光ファイバーを切ってしまいました。

  引越しまであと1週間あるのに、ネットが使えないと超不便です。
  自分で修理しようと思いましたが、光ファイバーは、、、、無理。

  ぜったい5千円~1万円はかかると思って、NTTのカスタマーサービスに
  電話したところ、なんと「無料!!」で修理してもらえるとのこと。

  ありがとう!!! NTT!!!

  今の時代、修理のために見に来てもらうだけでもお金取られそうなのに・・・

  しかも、修理は、明日の午前中に来てくれるという、
  迅速な対応です!!(感謝、感謝)

0 件のコメント: